CROWN"CROSSOVER"(2022年)【トヨタ】のリアシート
 
後席角度  中央浮き  サイド浮き シートベルト
バックル
24°
※背面中央部辺り,アプリでの測定値。参考程度とご理解ください
※きついバケット状だと中央が収まらない場合がある
※平板すぎる座席背面だとサイドが浮いたように感じられる
※底部の幅がシートベルトの留め金と干渉しないか

クラウン クロスオーバー
 

クラウン クロスオーバーCROWN CROSSOVER(SH35型)(2022年)【トヨタ】の後部座席

室内長×室内幅×室内高:1980×1540×1170(mm)
【※なお参考値】
:ハリアー (2021):1880×1520×1215(mm)
:旧ハリアー(2017):1965×1480×1220(mm)
:RAV4  (2019):1890×1515×1230(mm)


リクライニング機能はなくリクライニング角も24°と角度はあまり寝ていない印象ですが、
クッション性は高く、沈みこみが大きいのでかなりリラックスはできます。

なお、リアシートが充実する[CROSSOVER RS Advanced]のメーカーパッケージオプションをつけ、リクライニング機能の追加が可能です。
こちら、実物も拝見しましたが、5°くらいのリクライニングがプラスされる様子でした。
ただこのオプション、結構高額な様子なので、つけられる車両はかなり限られてきそうです。

メーカーパッケージオプションで対応可能

室内空間は、大人4人でかなり快適に過ごせる室内空間といえます。
子供の着替えなども快適にできるくらいの天井高と、前後の余裕もとることができます。

よりリラックスできるようにリクライニングクッション「モトリア」を利用することをお勧めできます。
想定の角度は31°ほどになり、かなりリラックスできるリクライニング角度になります。
マッチング的には問題なく使用できます。

クラウン クロスオーバー ひざ前

※ひざ前空間も、握りこぶし3つ以上は入りそうで、かなり広いです。
担当の方によると先代のクラウンより、かなり後部座席が広くなっているとのことでした。

クラウン クロスオーバー 室内  

クラウン クロスオーバー 外観
 

CROWN"CROSSOVER"(2023年)[CROSSOVER RS Advanced]オプション付き【トヨタ】のリアシート
 
後席角度  中央浮き  サイド浮き シートベルト
バックル
29°
※背面中央部辺り,アプリでの測定値。参考程度とご理解ください
※きついバケット状だと中央が収まらない場合がある
※平板すぎる座席背面だとサイドが浮いたように感じられる
※底部の幅がシートベルトの留め金と干渉しないか
クラウン CROSSOVER RS Advancedオプション

リアシートが充実する[CROSSOVER RS Advanced]のメーカーパッケージオプションをつけた場合の、角度測定とイメージです。カタログに書かれた様子の通りでした。
こうなると、かなりリラックスできる後部座席と言えそうです。

クラウンクロスオーバーRS パッケージ


※後部座席情報ではありませんが、小柄な方が運転席でモトリアを利用することで、シートサイドのサポート性の向上、背面のクッション性の向上、(シートを最前まで出しても)ハンドルが遠く感じる場合の改善の声を頂くことも多くあります。

 
参考「ハリアー(2022)の後部座席 角度31°」の記事へリンク
ハリアー(2022年)【トヨタ】の後部座席

参考「クラウン(2019)の後部座席 角度26°」の記事へリンク
クラウンの後部座席 角度26°-モトリア公式ショップ-

参考「パナメーラ(ポルシェ)の後部座席 角度24°」の記事へリンク
パナメーラ(2011年)【ポルシェ】の後部座席

参考「Cクラス(2022)の後部座席 角度23°」の記事へリンク
Cクラス(2022年)【メルセデス】の後部座席

参考「クラウンスポーツ(2023)の後部座席 居住性」の記事へリンク
クラウンスポーツ(2023年)【トヨタ】のリアシート


 
 

『モトリア』使い方動画